「遊星歯車(ギア)とは?」新入社員でも分かるポイント①【目的・特徴】

前回ご紹介しました “UXIMO” の説明の中で 「遊星ギア」 という言葉が何度か出てきました。

 

減速機構で重要な役割を果たしている部品ですが、

 

そこで度々登場する新入社員Oさんからの質問です。

 

そもそも 「遊星ギア」 って何ですか?

 

「どんな目的、特徴、仕組みなのか?」を新入社員に分かりやすく教える為にまとめましたのでご覧ください♪

 

【目的】

 

一言で表すなら・・・「コンパクトな大きさで減速ができる!」        

 

減速機と言えば、ゴツゴツしてメカメカしい!!って感じの印象がありますが、

 

遊星歯車はどうなっているのでしょうか?

 

【特徴】

出典:spartxwll記事

上図は遊星ギアの代表的な構造であり、太陽の周りを惑星が公転する様から遊星歯車機構と呼ばれています。

 

太陽系第6惑星である土星
出典:tenki.jp記事

 

上図を見るとすべての軸が平行線上にあることが分かります。これが遊星歯車機構のミソです!

 

平行線上にすることで余分なスペースが不要となり、コンパクトな大きさを実現できています。

 

ダウンサイジングが求められている製品や、スペースが限られている箇所などにおいて

 

減速させたい場合にもってこいの機構です!

 

次回は「遊星ギアの構造」についてお伝えします今回の記事で興味を持たれた方は是非次回もご覧ください♪

 

人気の記事